CONTENTS
ソファの選び方|ソファの種類や選び方をご紹介|診断チャート
ソファの種類や選び方をご紹介いたします。
お客様のご希望に合わせてお選びください。
A.背もたれの高さで選ぶ
- ハイバック
-
背上部までしっかりと支えてくれるので、身体を預けて映画やドラマを観るのにもおすすめ
ソファの背を壁に付けて設置することで、存在感のあるハイバックでも空間を広く見せることができる
- ミドル
-
お部屋の中央や壁面付近等、どこに設置してももマッチするちょうど良い高さ
背クッションの置き方で、ハイバックのようにもローバックのようにも使うことができる
- ロータイプ
-
横になったりあぐらをかいたり、ソファの上でくつろぐスタイル
お部屋の中央に置いても圧迫感がなく開放的
カウチセットは肘がないのでどこからでも座ることができる
B.ソファの形態で選ぶ
- ストレートタイプ
-
両肘が付いたオーソドックスなソファ
スペースが広く取れない場合にも、すっきりと配置することができるためおすすめ
スツールと組合せる事で、カウチのように脚を伸ばしてくつろいだり、対面で座ることもできる
- カウチタイプ
-
カウチソファは単体でも、片肘ソファやアームレスソファと組み合せでも使いやすい形
いずれも脚を伸ばしてリラックスしての使用ができる
- コーナータイプ
-
正面だけでなく、横方向にも座れるので、大人数での使用ができる
少人数で使用する場合は、脚を伸ばしてリラックスタイムにも
デットスペースになりやすいコーナー部分も、アール形状であれば座りやすい
スイッチタイプのソファ
- メリット
-
座面を置き換えることで、両肘ソファ+スツールとカウチセットの2パターンの形態で使用可能
更に、カウチセットは右カウチ・左カウチ・真ん中と3パターンの変更が可能なため、模様替えで置きたい向きが変わっても対応できる
サイズが通常のカウチセットより少し小さいので、限られた空間でもカウチセットの配置が可能
- デメリット
-
座面の置き換えに、少し労力が必要
サイズ感が通常のカウチより少し小さい
大きいタイプをお求めの方にはお勧めできない
ソファピッタリ診断
あなたにピッタリなソファを探しましょう